> > 対応困難な子どもの心理療法

対応困難なリスクの高い子ども


複合的なトラウマを負った子どもは、小さな問題に直面しても、脳や身体が本当の危険として察知するため、心拍や呼吸、血流が激しく変動し、筋肉が硬直していきます。身体はこわばり、脳は危険かどうかを探るために、様々な情報に注意が向き、感覚過負荷の状態になります。環境次第で、覚醒度は乱高下し、気分の上がり下がりが激しく、注意や集中に問題が生じて、普通の子のようにほど良く落ち着いて元気に過ごすことができません。そのため、虐待的な環境や学校社会の複雑さのなかでは、極端に反応して、すぐに心的エネルギーが切れてしまい、カッとなって自分をコントロールできなくなるか、麻痺して表情が暗くなることで、人間関係をことごとく失敗していきます。過酷な日々が続くと、過剰警戒が続き、身体は過緊張状態になり、身も心も擦り減って、ストレスホルモンが絶えず高くなります。身体の中には、闘争モードの怒りや、逃走したくなるほどの不快感を閉じ込めており、それが自分の内から自分を攻撃するようになります。そして、精神的な症状、自己調整機能の障害、覚醒度のコントロール異常、ホルモンの症状、免疫システムの故障、自律神経系の乱れ、身体発達の偏り、知的発達の遅れなどが生じます。また、さまざまな症状を引き起こし、憂鬱感、自己否定、フラッシュバック、悪夢、パニック、感情のコントロールの難しさ、虚偽記憶、気分の変動、置き換えられた攻撃、身体の不調、シャットダウン、極端な行動が見られます。

 

最悪の場合は、一瞬で凍りつき、ストレスホルモンが絶えず高く、過緊張状態が続くと、小さな問題に直面しただけで闘争スイッチが押されたり、フラッシュバックしたり、パニックのトリガーになります。子どもが自分を虐待する張本人とともに日常生活を過ごし、絶えずストレスや緊張の高い環境に置かれると、扁桃体と交感神経の成すがままになり、過覚醒や部分的なフラッシュバックを頻発させ、半ば自動的に訳もなく悲しみ、理由もなく無気力になり、意味もなく怒りが沸いて、手を出すとか、暴言を吐くとか、物に当たるようになります。この理性では制御することができない原始的な防衛システムにはまり込むと、自分でもなぜそうしているのかわからないけど、そうしてしまうというコントロール不能な力に身体機能が支配されます。そして、問題行動が増えていくことで、周りの人に嫌われていきますが、理性が正常に働いているときは、周りに嫌われないようにビクビクしたり、人の真似をしたり、猫をかぶるようになります。その一方で、自分の思い通りにいかない場面では、すぐにイライラしてしまって、自動的に暴言や暴力として反応します。そこで爆発して癇癪を起こせば、相手に嫌われて、やり返されるので、頭も体も限界に達します。この自分の意志に反した自動的な反応は繰り返されるので、主体性の感覚は揺さぶられていき、訳の分からない世界に怯え、根源的な苦悩になります。外から見る分には、衝動性の高い問題児ですが、心の内側は、自分は皆に迷惑をかけてばかりで申し訳なく思っていたり、生まれて来なければよかったというような、名づけようのない悲しみを抱えています。そして、考えようとしてもしんどくなり、過去の情景を思い出すこともできずに、心ない状態のなかでは、人物画を描いても棒人間しか描けません。

 

親子間や学校社会のこじれから、自動化された暴言と暴力と、言語を司る左脳の鈍さゆえに本人の自覚は難しくなり、すぐ人のせいにするため、誰からも愛されない悪く汚らしい子どもとして扱われ、振りほどけないほどの縛りになります。また、トラウマを反復するかのように、現在の人間関係で破壊的行動をとるので、その時々に処罰されてしまって、不条理なトラウマのせいで抑圧される環境で過ごし、人が怖くて集団に馴染めません。そして、虐待や大人に力づくで押さえつけられる不条理な体験が、フラッシュバック、悪夢、パニック、不動状態により再現されて、日常生活が疲弊すると、背側迷走神経が主導権を握り、生き生きとして世界が枯渇して動けなくなります。弱音も吐いても弾き返され、満たされなさやつまらなさで神経が尖り、ストレスが更なるストレスを生み出し、恐怖症にはまり込み、頭の中が霧がかって、こころの成長が止まってしまいます。そして、恐怖で固まり閉ざされた世界では、息は出来ず、喉は詰まり、胸が苦しくて、泣き叫ぶこともできません。すべての色を消え去り、白か黒か、敵か味方かの不安と恐怖が入り混じり、すっかり汚染されていくと、自分が人なのかどうなのかも分からず、ただの物体に成り下がります。身体の方は衰弱化していき、恥の感情などは瞬間的に忘却され、しんどいことは解離性健忘やトランス状態において、切り離されます。自分は恐怖で動けなくなり、それでも外界の要求に応えないといけないので、自己のまとまりが無くなって、同時に別の自分が精緻化、自律化、解放化されて、悪党、暴君、従順、罪悪な子どもが一つの身体のなかに同時に存在していきます。外から内からも、迫害的に脅かされていくことで、心の中が渦を巻き、最悪の場合は、混乱と絶望に支配されます。そのため、悪党や暴君の部分を理想化し、サド-マゾの人間関係や倒錯した関係性が作られていきます。

対応困難な子どもへの心理療法


当カウンセリングルームでは、まず、セラピストは、トラウマを負った子どもの心の中と身体の状態を見ていきます。対応困難な子どもとセラピストの間を行ったり来たりする移行空間は、非常に困難な構造をしており、救いようのない世界が展開します。子どもは、セラピストを救いようのない内的世界に巻き込んでいきます。子どもは、この救いようのない世界のことを、ある程度知っていて、たくさんのマイルールを持ち出し、不正に操作して、自分だけはそこから抜け出します。セラピストは抜け出すことができず、立ち往生して、子どもの内的世界に身動きが取れなくなります。子どもは、疲れ切って、うずくまるセラピストを見て、反撃がくるかどうか気にしながらも、興奮していきます。また、子どもはセラピストを便器(メルツァーのトイレットブレスト)のように扱い始めます。子どもは、自分の中の悪く汚らしい排泄物をセラピストに向けて何度も排出してきます。セラピストは汚れた悪い対象になり、傷つけられていきます。ここでセラピストは自分の痛みや傷つきを子どもにも分かるように伝えます。と同時に、悪い対象であるセラピストが愛情と不屈の思いやりを示せば、子どもは自分の鬱屈した感情ですっかり汚染された体から解放されます。子どもは、セラピストの心身が痛んでいく様子を見ながら、優しく受け止めてもらえて、変わらない態度でいてくれるセラピストに対して、抑うつ感や罪悪感、安心感を思い出し、愛すべき対象に変化します。今や子どもの中は、良い自己(自分)と愛すべき対象(セラピスト)がいて、二人の間で良いこと(安心して落ち着いていられる)が起きます。その後も、良い状態と悪い状態の間を行き来して、償いや攻撃、取り入れ、排出のドラマは、繰り返されますが、セラピストの愛や思いやりに同一化して、本当の良い自己像を持てるように関わっていきます。セラピストは、子どもの根っこの部分をいつでも信頼しているというメッセージを伝えていくことが大事です。無事に治療が終結したあとの子どもの表情は、なんとも言えない目の輝きを放ち、大人に成長していきます。ただし、セラピストのできることは週に1回と限られているので、しっかりとした家族からのケアと社会的支援が欠かせません。

報われない子どもの予後は


子ども時代にいくつもの逆境体験があった子どもは、周りは敵だらけのように感じて、消耗していくため、身体の成長が遅かったり、鈍かったりします。こころの成長も止まったりして、人に対して臆病で、人間不信で、自分に自信がありません。身体が縮み上がった状態が長引くと、血の流れが悪く、呼吸も浅く、酸素が足りていないため、原因不明の身体症状を現しやすく、寿命も5年~20年ぐらい縮めてしまう可能性があります。例えば、うつ病などの精神疾患や糖尿病などの慢性疾患に罹りやすく、社会生活をまともに送れず、引きこもりや自殺企図などに至る可能性が高まります。また、反社会的行動を繰り返したり、護身用のナイフを持ち歩いたり、依存や嗜癖行動に悩んだり、風俗で働いたり、犯罪加害や被害へのリスクは高まります。子どもの頃の痛みは、大人になる過程で段々と成長していきます。痛みの部分は痛みを欲していくことでしか成長できないので、自分に喜びを与えず、人がやらないことを平気でやって、痛みを人に負わせて、悩ましい状況を作り出します。

 

トラウマケア専門こころのえ相談室

論考 井上陽平

 

▶ホーム

▶子どもの心理療法 

▶プレイセラピー

▶ネット予約 

▶電話カウンセリング 

▶お問い合わせ