> > ゲーム依存症の治療

ゲーム依存症の治療


ゲーム依存症とは、普段の生活が破綻するほどの、持続的かつ反復的なゲームへののめり込みを指します。WHOが2018年にリリースする予定のICD-11(国際疾病分類 第11版)では「物質使用または嗜癖行動による障害」カテゴリで「ゲーム症/ゲーム障害」が採用され、正式に精神疾患として認められる見通しです。

STORES 予約 から予約する

ゲーム依存症になる原因


くだらない現実世界にいて、決まりきった日々を送り、学校や社会のなかで真善美より損得勘定やポジション争いのなかで生きるのは耐えられないので、ネットゲームやバーチャルな世界にはまるのは正常な心理でないかと思います。ですから、ゲームにはまること自体は病気ではありません…。良い意味で捉えると、ネットゲームなどに引きこもることは、優越感にのめり込むとか、幼児的万能感を満たすだけでなく、癒しの効力をもつ退行的な世界であります。しかし、ゲームという魔力にはまり込んでいくと、本人とその家族は苦しむことになります。

 

ゲーム依存症の人は、ゲームの世界の中で魔法をかけられて、その世界に閉じ込められており、彼らはゲームの生活に耽溺しています。このゲーム生活があまりに長くなると、創造でも癒しでもなく、生活全般の危険要因になり、その人の人生を破壊していきます。ネットゲームの物語は呪いをかけるものであり、現実世界でうまく生きれなかった人の代わりになります。そして、外の世界の人々との関わりで傷つくことから遠ざけさせてくれます。さらに、現実生活の苦しみから逃れて、防衛的ファンタジーの神秘的世界を夢見ることができます。

 

ネットゲーム(オンラインゲーム)の物語は、その人に魔法をかけて、心の世界を豊かにします。ネットゲームの中での生活は、少しも悪いものはなく、その世界のなかでは、とても美しく、勇敢に戦い、仲間がいて、魔法を使えて、不思議なワールドが広がり、神秘的なアイテムを手にして、鳥のように歌うことができます。ゲームというあぶくのなかでは、無邪気に幸せに過ごすことができるのです。しかし、ゲームには呪いの側面もあり、実際の日常生活は、ゲームほど過激なものではなく、色んなことが展開しません。ゲームの中で優越感にのめり込むと、ドキドキやワクワクが喚起されにくくなり、色褪せて、つまらないものに感じます。そして、こころや身体が麻痺していき、痛みや喜びを感じる力の欠如に繋がります。

 

ゲームの世界は、彼らを慰めて、現実世界の痛みを忘れさせる方向に働きますが、一方で、歳を重ねるごとに悲しいドラマになり、本人を欺くいかさまに変貌していきます。次第に、自分自身が壊れていき、その人が現実と関わろうとする能力を弱めていくことになります。そして、この弱まりとともに、現実世界は、自分の思うようにはいかない迫害性を強めて、不安は大きくなり蔓延していきます。 

 

ネットゲーム(オンラインゲーム)に魔法をかけられ、ゲーム依存症や引きこもり等の悲劇的状況から、外の世界の人々と繋がる大きな喜びに変えるには、本人の努力と周囲の熱心な関わりが必要になります。そして、ゲーム依存者の内側に取り憑く悪の側面を打ち負かし、現実世界が魅惑的な大きな喜びへと至れば、その後、ずっと家族は幸せに暮らしましたとなることができます。

ゲーム依存症から抜け出すために


理想を言えば、ゲーム依存という状態から、悪い習慣を徐々に手放してもらって、自分を誘惑する声の正体を暴いていきます。そして、外の世界の人を愛して、喜びを分かち合えるような人間への転換を目指していき、新しい自分に生まれ変わるような変化を目標になります。

 

しかし、ゲーム依存症の人は、ゲームの世界に引きこもることで、自分を癒したり、優越感を得ています。彼らがゲームを止めて社会に出ていくには、社会のほうにも実りがあるように思えることが前提になります。しかしながら、彼らは、外の世界に出て、社会に参加していくことに意味を感じていないかもしれません。子どもの頃から、家族関係や学校社会で悩みを抱えてきて、尊敬できるモデルがなく、素直に「かっこいいな」「こうなりたいな」と思えるような大人が周りにいないかもしれません。普通ならおかしいと思うことを大人たちは平気でしており、そういう社会に実りがないように感じています。

 

ゲームの世界のほうが公平で価値があると考えており、一方、社会は公平さがまるでなく、自分を無力にうちのめすような場所として感じているかもしれません。そして社会の中で表層的に生きるよりも、ゲームの世界にどっぷりはまることに価値を感じています。 

 

そのため、ゲームの世界にはまり込んで、家に引きこもっている人を外に連れ出して、社会に参加させるのは非常に難しかったりします。本人が自分を変えたいとか、変わろうと思っていないと、治療を継続させることができません。

 

本人に変わろうとする動機があれば、セラピストは、その人の苦しみに耳を傾けつつ、今ここでの身体感覚、感情、視覚イメージ、思いつき、行動を一緒に見ていき、あらゆる価値観を基に解釈や質問を行って、意味付けや思考していきます。また、ゲーム依存者の内側から沸き起こる意志や感情を賦活させたり、カタストロフ体験をしてもらい、新しく生まれ変わるような変化を作り出すために積極的に介入します。そして、セラピストは、常に目的に向かって美しく情熱的に生きていけるようにと後押しする態度を取っていきます。

 

トラウマケア専門こころのえ相談室 

論考 井上陽平