> > 自体愛のナルシシズム

自体愛のナルシシズム


ナルシシズムという言葉は、ギリシア神話のナルキッソスの泉に映る自分の姿に恋したという話に由来するものです。ナルキッソスは、自分の前に現れたその美しい少年を抱きしめ接物しようとしましたが、すぐに自分であることに気づき、うっとりと見入りつつ、何時間も横たわりました。このようにナルシシズム(自己愛)は、自己自身を対象とする愛の状態と言えます。フロイトは、自己愛を発達的に最も初期の、自他未分化で、外界から自分に閉じこもる一次自己愛の状態としました。

 

自体愛のナルシシズム(解離状態)というのは、自分の中にある自分でないものを美化して、その部分を愛する心性です。そして、自分の中にある自分でないものを神にして崇めたり、恋人やイマジナリーフレンドにして大切にする人がいます。神にして崇める人は、新興宗教の教祖に見られたり、霊媒の能力を仕事にしていたり、私的にだけ利用する人がいます。自分の中にいる精霊のような存在に恋する人は、現実世界から離れていき、何も変わらない無垢さを育てていくことになります。

 

この自分の中にある自分でないものとの分離は、発達早期の外傷体験や痛ましい外傷体験に由来しています。解離型のナルシシズムは、生きるか死ぬかの過酷なトラウマを負ってきた人たちに見られます。過酷な環境にいた被虐待児や犯罪被害者、早すぎる時期にトラウマを負った子どもは、凄まじいショックを受けると、その衝撃で体が捻じれるかバラバラになり、心は粉々に砕かれます。そして、魂は身体から離れていき、天井を突き抜けて、青い空が見えて、地球を下に見ながら、宇宙に行って、宇宙を通り抜けたあとは、何もない世界に飛ばされます。宇宙の外に放り出されてしまった人は、生命を作り出す中心の場所にいて、再び地球上の生を得るまで休みます。そして、トラウマを負った事件のあと、このままの人格では生きていけないので、内部からその人に憑依して精霊のような存在が宿ることがあります。この精霊のような内なる人物像(保護者/迫害者)は、外の世界を用心深く監視していて、新しい自分を作り上げます。

 

発達早期にトラウマを負い、怖がりで臆病な子どもは、良いことも悪いことも感じすぎてしまうため、自身の身体内部で起こる生理的な反応に混乱します。そして、その混乱を引き起こす外界の気配(急に動く影や暗闇)や嫌悪刺激を潜在的な脅威として捉えるようになって、本当の危険との間の区別ができなくなります。そして、暗闇の中やピンチになったときに、身体が凍りついていき、内なる人物像に出会うことがあります。彼らは、自分の中にいて自分でないもの(内なる人物像)に出会い、理想化されていって、怖がりで臆病な自分の心の支えになります。家庭や学校生活の困難にぶち当たっても、自分を助けてくれる声になり、守ってくれて、味方でいてくれます。そして、目には見えないけど、いつも自分の隣にいてくれるとても心強い存在になります。この内なる人物像は、美しすぎる存在、老賢者、守護天使、悪魔的人物、頭脳明晰な人、トリックスター、双子の子ども、この世をはばかるものなど様々です。

 

内なる人物像が天使や神霊、賢者になり、恋仲に落ちていく人は、性犯罪被害者や虐待を受けた子ども、誰にも愛されない惨めな人、霊媒師(シャーマン)に見られます。性犯罪被害者の場合は、自分の身体から痛みのトラウマが生み出されるようになるため、自分の心と身体が別物のようになってしまい、自分の汚れた子宮をもぎとりたいと願います。そして、神霊や老賢者と言われるような内なる人物像が、彼女に「自分たちの世界に来なさい。あなたの身体と口を我々に委ねなさい。安心するがよい。何の心配もしなくていいように、私と婚約しましょう。しばらくしたら、あなたに人もお金も立場も与えられる時がくるので、安心しなさい。」と言って、神話の世界に誘います。神の力により、冷たく凝り固まっていた部分が、子宮から頭を突き抜けて、汚れた身体が浄化されます。

 

自分の中にある自分でないもの(内なる人物像)を愛している人は、外の世界の人を愛することが難しい状態にあります。彼らは、子どもの頃から、愛する親とともにいるという期待が絶望に変えられています。外の世界の人々と繋がって、幸せを感じようとしても、そのあとは、また裏切られるという不信感や、死にたくなるという現実があります。彼らは、希死念慮に憑りつかれ、死ぬことばかりを考えていますが、内なる人物像が前向きに立ち上がらせようと声をかけます。彼らは、外の世界の人に対して、希望を持ち、無防備になることができず、外の世界の人を愛したくても愛せません。それでも現実の人を愛していくのか、もしくは内なる人物像を愛するのか、究極の選択肢に迫られることがあります。 一方、子どもの頃から、人と関わることが怖くて、現実世界において、恋人やパートナーを探して見つけたくても思うように見つけることが出来ず、孤独を感じ暮らしている人も、内なる恋人を作り出すことがあります。

 

内なる人物像が保護者ではなくて、迫害者の場合は、自分の中にある自分でないものが怒りや怨念のような性質を持っていて、内的な不安に圧倒された状態になります。そして、内的な不安が外の世界に投影されるので、迫害妄想に満ちた世界に一変します。そうなると、外の世界に危険を感じて、人々と関わるエネルギーが無くなり、自分のことを守ることで精一杯になっていきます。自分の中にある自分でないものが、生霊や怨念、怒りになって自分を乗っ取っていくと、幸せそうに笑う自分が許せなくなり、他の人と継続した関係が続かないように縁を切ったりします。

 

まとめると、現実世界でパートナーを見つけることが必ずしも幸せかどうかは分かりません。しかし、内なる恋人をもって内なる世界を深めすぎて、現実に信頼できるパートナーが出来にくいという状況は、現実の世界で幸せになる可能性を低めている可能性があるとも言えます。

 

トラウマケア専門こころのえ相談室

論考 井上陽平

  

▶精霊の恋人を慕う心性

▶凍りつく美とトラウマ

▶悪魔に成り果てた存在

▶内なる魂の呼び声

▶ネット予約 

▶電話カウンセリング 

▶お問い合わせ